
それはさておき、新型iPod touch。表裏にカメラが2台ついて、FaceTimeでビデオ通話ができるというから、これと、ポータブルWi-FiなどのモバイルWi-Fiルーターがあれば、iPhoneは要らないんじゃないかと思ってしまう。もっとも、ドコモのポータブルWi-FiはSkypeそのあたりはしっかり確かめなきゃ行けないが。ちょっと残念なのが、GPSを搭載していないこと。カーナビ代わりには使えないだろうし、セカイカメラなどのアプリも無理っぽい。と考えると、結局iPhone4がいいのかなぁ…。

iPod nanoはクリックホイールが無くなって、1.54インチのマルチタッチディスプレイを採用。なんかブロックチョコみたいな感じ。FMチューナーは内蔵しているけど、5世代目nanoまで装備されていたカメラや動画機能は省かれている。容量が少ないnanoでは、動画を使う人があまりいなかったということか。ま、僕もnanoのカメラはほとんど使っていないが…。おそらく、今のnanoを手放して、これに買い換えることはないだろうなぁ…。

iPod shuffleは高さ29mm、幅31.6mmと、さらに小さくなった。表面は、なんとコンパクトフラッシュよりも小さいんだから、驚き。クリックできるコントロールパッドが復活したのは、ヘッドホンのリモコンが不評だったのでしょうか。ま、標準のヘッドホンを使わない人も多いしね。VoiceOverやプレイリストがついて、4,800円の安さだから、プレゼントなんかにもいいんじゃないでしょうか。

■iPod touch
64GB=36,800円
32GB=27,800円
8 GB=20,900円
■iPod nano
16GB=16,800円
8 GB=13,800円
■iPod shuffle
2 GB= 4,800円
【関連リンク】
・アップル