iPhoneやiPad用にギターを接続できるギター・インターフェイス「iRig」やスマホ用&タブレット用のギターアンプ・アプリ「
AmpliTube」でおなじみのIK Multimedia(イタリア)が、Android用のレコーディング・アプリ「
iRig Recorder for Android」の新バージョンをリリースした。
このiRig Recorderは、アプリを立ち上げてRecordボタンにタッチするだけで、いつでも簡単に、oggファイル(64 - 192 kbps)やWav形式の高音質で録音できる、プロ仕様のアプリ。録音データは、録音日時や位置情報、タグ付きで保存されるので整理が簡単だし、録音したファイルをFTPやEメール、SDカードなどで共有することもできる。
 |
有償版は波形編集ができる |
スマホの内蔵マイクで録音することも可能だが、別売の「
iRig Mic
」や「
iRig MIC CAST
」を使えば、周辺のノイズを拾わずに録音ができるし、マイク・プリアンプの「iRig PRE」を使って、XLR端子のマイクの接続も可能だ。
 |
マイクなどの周辺機器も充実 |
無償版のiRig Recorder FREEと有償版のiRig Recorder(800円)の2種類あって、有償版なら録音した音声の波形を見ながらカット、クロップ、ループといった波形編集や、バックグラウンド・ノイズの低減、音程を変えずに再生スピード調整など、さまざまな編集機能も仕様可能。Podcastの番組を、これで仕上げることも可能だ。
今回、バージョンアップしたのはAndroid用だが、もちろん
iPhone用もあり。音程を変えずにスピードを調整できるのは、インタビューも文字に起こすのに役立ちそうだし、メールなどでファイルを共有できるのも便利。ちょっと手にいれて、試すつもり。
なお、動画(英語)もあります。
・
IK Multimedia