Dock延長ケーブルがあれば、なにかと便利
14:47
今、我が家の寝室にはJBLのONTIME
200IDというFM/AMチューナー付 iPhone/iPod用スピーカーがある。iPodやFMラジオの音楽で目覚めることができるので、とても重宝している。
ただひとつ、面倒なことが。ONTIMEでは第5世代iPod nanoをメインに使っているのでDock部分にnano用のアタッチメントを装着しているのだが、先日、深夜にインターネットラジオのxfmを聴きたくて、iPod touchに差し替えようと思ったところ、アタッチメントを外すのに一苦労だったのだ。なにか、いい手はないものかと探してみたら、もうamazonでもさまざまなメーカーから各種出ているんですね、Dockコネクタ延長ケーブル
。以前、オーディソンのBit OneにオンキヨーのデジタルトランスポートND-S1
を接続して、車載で使おうと思って探したときは、国内では入手が難しかったのだが…。
それはさておき、長さが0.5mと手頃な、Mac Gizmoの延長コードを入手することに。ついでに、iPod touchを立てかけておくスタンドも入手することにした。評判がいいのはサンワサプライのiPod/iPhone対応デスクトップスタンド
だが、
シリコンにより、載せるだけでぴったりと固定できるELECOMのシリコンスタンド
のようなものもある。また、USBハブが付いたGROOVYのお手軽スタンド
のようなものも。これなら、スタンドとして使いものにならなくてもUSBハブとして使えるか…などと考えつつ、スタンドはまだ迷い中。
いずれにせよ、延長ケーブルとスタンドがあれば、iPod touchの画面でYouTubeを見ながら、ONTIMEで音楽を聴くこともできそう。よりONTIMEの使い勝手が上がると思っているのだが、はたして。
Tweet
いいね!
ただひとつ、面倒なことが。ONTIMEでは第5世代iPod nanoをメインに使っているのでDock部分にnano用のアタッチメントを装着しているのだが、先日、深夜にインターネットラジオのxfmを聴きたくて、iPod touchに差し替えようと思ったところ、アタッチメントを外すのに一苦労だったのだ。なにか、いい手はないものかと探してみたら、もうamazonでもさまざまなメーカーから各種出ているんですね、Dockコネクタ延長ケーブル
それはさておき、長さが0.5mと手頃な、Mac Gizmoの延長コードを入手することに。ついでに、iPod touchを立てかけておくスタンドも入手することにした。評判がいいのはサンワサプライのiPod/iPhone対応デスクトップスタンド
シリコンにより、載せるだけでぴったりと固定できるELECOMのシリコンスタンド
いずれにせよ、延長ケーブルとスタンドがあれば、iPod touchの画面でYouTubeを見ながら、ONTIMEで音楽を聴くこともできそう。よりONTIMEの使い勝手が上がると思っているのだが、はたして。
Tweet
いいね!